自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

お城

春日山城

大人の休日倶楽部パス乗り鉄活動二日目。 東京06:28発はくたか551号E7系12両編成。全席コンセント装備、Wi-Fiもつながるのでとても快適。 東京を発車して約2時間、08:29上越妙高着。第三セクターえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗り換える。 上越妙…

津軽海峡フェリー大函丸、志苔館

7月27日 天井に打ちつける音がそれほど激しくなかったし、雨降る中意外とゆっくり寝れた。5時半に目が覚めて6時出発。霧と小雨の中を走り出した。八戸キャニオンの入り口まで行ったが8時半からの解放なので展望台には到達できず次の機会へ持ち越し。 さらに…

高知城

高知城は現存12天守の一つ。天守閣のみならず本丸御殿や本丸を取り囲む建造物はすべて残っていて壮観。いずれも国指定重要文化財。高知市は戦災が無かったのかと思ったら、空襲で市街は壊滅的被害を受けていた。幸運なことに高知城は焼け残っていた。本当に…

岡山城 倉敷美観地区

岡山駅から路面電車約5分。Suicaが使えて100円。便利だし安い!Hさんは後楽園へ、私は岡山城へと別れて行動。 入城料320円のところJAF割引で260円。天守閣最上階からの眺望。緑が多い。後楽園越しに山が望める。新しく建てられた木造休憩所?説明パネルが設…

福島桜巡り、三春城

日曜日は福島のお花巡りの日とした。雲ひとつない最高の天気。まずは宿主に進められた「花見山公園」 www.hanamiyama.jp 福島でだんとつ一番との触れ込み。混雑回避するために阿武隈川河川敷の臨時駐車場に車を停めてシャトルバスで会場まで往復。「花見山周…

高岡城

あいの風とやま鉄道で高岡駅に到着。氷見線への乗り継ぎは運良く3分。氷見線で待ち時間無しは奇跡的! たった一駅4分だけの乗車。越中中川駅に到着。 徒歩3分くらいで公園敷地に到達。逆に広い公園内を歩く距離のほうが長いw 咲き始めの桜。 桜まつりの準備…

富山城

富山駅から徒歩10分弱、富山市役所。二つのビルが20度くらいの角度をもって並んでいる凝ったデザインで真ん中になんか突き出している。 真ん中の塔は無料展望塔!北アルプスの眺望と富山城址公園を手中に収める。大型の双眼鏡も無料で提供。富山市は太っ腹!…

七尾城

和倉温泉から七尾へ向かう。電車ならフリーきっぷで乗れるが生憎適当な時間に走っていなかった。でも七尾はバスが充実している北鉄能登バスが和倉温泉08:30発、08:50七尾駅着がちょうど都合良かった。370円。 七尾駅からは市内循環バス「マリン号」www100円…

一乗谷城

駅に向かう途中に柴田神社に立ち寄る。神社は柴田勝家が築造した北之庄城跡地に建設されている。埋もれていた石垣が見えるように展示されていて面白い。 前日乗り通した九頭竜線福井駅09:08発に乗車。福井に宿泊しないと乗れない列車。二両編成ワンマン運転…

福井城

駅前観光案内所にてパンフレットを頂いた。現代の状況を透かし紙に印刷し、江戸期の地図と重ね合わせて見比べられるものなどあり大変充実している。案内所の方には大変親切にしていただき感謝感激。駅から徒歩5分ほど、内堀と石垣内にはどーんと福井県庁舎の…

赤穂城

津山から走ること約1.5時間75km赤穂城に到着。東駐車場・西駐車場と用意されていて無料。広くて台数は充分停められる。赤穂市歴史博物館受付にてスタンプを押させていただいた。入場料は要らなかった。広大な縄張りが復元されていて歩いて回るのに時間が結構…

津山城(鶴山公園)

三次ロイヤルホテルを07:50に出発。津山城に向かう。グーグルマップに頼ってルートを選定。「高速道路を不使用」の条件で検索するとグーグルマップさんはひたすら最短距離を選んでくるような感じがする。国道は使わず、県道でどんどん山に入っていく。大部分…

郡山城

海峡の風・下関市火の山ユースホステルを09:50に出発。もう少し早い時間に準備はできていたが、職員の方と世間話が盛り上がってしまった。下関から延々と国道2号線を東進、広島市はガソリン給油しただけで通過。国道54号線で山へ入る。16時安芸高田市歴史民…

萩城

www.youtube.com 津和野を7:30に出発。低い山々の間を縫う道をドライブ。段々畑が連なる「ザ・日本の里山」といった美しい風景。 9時ちょい前に到着。萩城入り口すぐ近くに大きいお土産屋さん「城跡ながお」と駐車場無料の看板あり。営業開始前だったがあり…

津和野城

www.kankou-shimane.com 津和野城は霊亀山(れいきさん)に築かれた山城。観光リフトで乗車5分・料金片道400円、往復700円。歩いて登ると15分との表示あり。日本百名城スタンプはリフト乗り場に置いてあり自由に押せた。リフト乗り場付近に10台くらい停めら…

月山富田城

麓の安来市立歴史資料館にてスタンプゲット。 資料館の一階は無料ながら城の模型や関連資料がこじんまりと展示している。頂上まで歩くと一時間ほどかかるようだが、中腹に駐車場が用意されている。そこからは約20分で登頂できた。その旨資料館職員の方に丁寧…

米子城

米子市中心部の湊山に築かれている山城。山頂の本丸天守台周辺の石垣がよく残っている。二の丸・三の丸が野球場・テニスコートとして利用されている。麓から約20分の登山で登頂、中海から米子市街まで360度の最高の眺望を誇る。立派な城跡で縄張りの山域がほ…

鳥取城

隣接している鳥取県立博物館の駐車場に停めさせていただき、日本百名城スタンプをゲット。しかし博物館にはお城の案内やパンフレットは用意されていなかった。結局鳥取駅に入っている観光案内所まで移動してパンフレットをいただいた。「鳥取城跡」「石垣修…

小谷城

www.biwako-visitors.jp 規模がかなり大きい山城でその麓に「小谷城戦国歴史資料館」入場料300円にてスタンプゲット。歴史資料館の規模はそれほど大きくなく展示されている資料もそれなり。しかしながら小谷城跡案内図など印刷されている資料は種類多く充実…

長篠城

www.city.shinshiro.lg.jp 長篠城址は新城市に位置している。「しんじょうし」と読むのかと思ったら「しんしろし」が正解。 日本百名城スタンプは「長篠城址・史跡保存館」の一階外側に用意されていた。入館しなくても押印できる。 「長篠城址・史跡保存館」…

高取城

sightseeing.takatori.info 麓の観光案内所「夢創館」にて百名城スタンプゲット。お城関連のパンフレットが多数揃えられていて大変充実している。係の方に丁寧にお城への行き方を教えていただき助かった。 壺阪寺バス停からは曲がりくねった狭い山道を緊張し…

和歌山城

wakayamajo.jp 天守閣・わかやま歴史館共通入館券410円。 冷たい雨の降るクリスマスイブでの訪問となってしまった。 和歌山城天守閣は平山城で石段を登らなくてはならず、足元滑りやすく雨の降る日は登城するには環境が悪い。 国宝だった天守閣は惜しくも昭…

松坂城

www.city.matsusaka.mie.jp お城の隣が広い松阪市駐車場で空きも充分にある。基本的には松坂市民病院にご用の方が多いようだが、ありがたく無料で停めさせていただいた。駐車場係の人が親切で観光案内パンフレットわざわざ出して頂いた。 百名城スタンプは城…

福江城・五島氏庭園

www.nagasaki-tabinet.com 続日本百名城に指定されている福江城。堀・石垣の一部は残されているものの本丸跡は県立五島高校が建てられている。また築城当時は三方を海に囲まれた海の城だったものが周辺全て埋め立てられていて往時を偲ばせる雰囲気は少ない。…

金田城

2017年続日本百名城に登録されたので登城した。 標高276mの「城山」のほぼ全体が城域になっている。 登山口までは狭小、一部未舗装の山道をひやひやしながら運転してようやく到達。 もとは667年(天智6年)ヤマト政権が朝鮮半島からからの侵略に備えて建造。…

仙台城

loople-sendai.jp 仙台駅から「るーぷる仙台」で仙台観光。「るーぷる仙台」は平日20分間隔で運行され、市内の主な観光施設をぐるりと一周70分で周回する観光巡回バス。一回乗車券が260円のところ一日乗車券630円。一日乗車券で割引される観光施設もあり十分…

棚倉城址

www.town.tanagura.fukushima.jp 2020年8月15日 地図アプリで見つけたので訪問。 棚倉城の大きくて立派な内堀はほぼ残っている。内堀の内側は数メートルの土塁。本丸跡は砂利が敷き詰められた駐車場のようす。 建物はなにも残っていない。土塁の桜が季節には…

白石城

www.shiro-f.jp 2020年8月14日登城。続日本百名城に選定されたため訪問。 木造復元天守閣は入城料400円のところJAF割引で360円。券売機では割引で買えないので有人窓口にて購入。天守閣内でスタンプ押印。1995年に復元された建造物は三階櫓(天守閣)と大手…

多賀城

www.tagakan.jp 多賀城は8世紀の政庁跡。広大な地域を発掘した跡が点在している。それらがその後芝生化されているところと農地が混在している。猛暑の中散策したため高低差が堪えた。ゆっくりと見て回っていたら2時間近くかかった。残されている規模は「秋…

九戸城

www.city.ninohe.lg.jp 2020年8月13日登城続日本百名城に選定されたため訪問。 まずは「九戸城ガイドハウス」にてスタンプと案内を入手。案内は小冊子2冊とパンフレットと大変充実している。豊臣秀吉の奥羽仕置により滅ぼされた九戸政実(くのへまさざね)…