自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

千葉ロッテマリーンズから「あなただけに」特別なご案内です

縦長の変わった形のはがきが千葉ロッテマリーンズファンクラブTEAM26より届いた。

曰く有料会員への入会すると・・・折りたたみシートクッションまたはマルチバスケースいずれか1点+「選手直筆サイン入りボール」をお渡しするとのこと。

例年だと自動で年会費が引き落としされ、継続更新されている千葉ロッテマリーンズファンクラブ。昨年は登録しているクレジットカードが更新されたため、自動更新されていなかった。

昨年シーズンのダイナミックプライシングによる異常な高価格のチケット。それにもかかわらず連日満員御礼近い混雑。今後はちょっと観戦数を控えようかと思案中。ファンクラブ会員はシーズン開始時もしくはオープン戦が始まるまでに更新すればいいんでしょ?なんなら入会しなくてもいいかなぁ?と放置していた。

要するにこのはがきは、前年有料会員だったけど年明けても更新していない人向けに(特典)インセンティブを差し上げるので更新してくださいよ〜という「入会促進」活動。

もらえる特典が魅力的だとは別に思わないけど・・・通常の自動更新するとたった100円しか会費割引しないので、このはがきを待って入会し特典をゲット。それをフリマで売りさばいた方がお得になるんじゃない?w。

ラグビーパブリックビューイング@みね商店 新浦安

新浦安駅前マーレ1階という好条件なロケーションにはいっている「チャレンジショップ」みね商店。営業時間短くて、がんがん儲けるぜとう気概が感じられないやる気がないビアバー。2024年4月にオープンしたけど入ったこと無かった。

今日は神戸で行われている浦安D-Rocksの試合を大画面スクリーンで試合中継するということで初入店してみた。

ビールLサイズ800円、大きめの唐揚げ二粒400円、合計1200円。クレジットカードタッチ決済。

唐揚げの他にはアップルパイ、ホットドッグ800円と提供しているフードは3種類だけ!ビールはいろいろと種類を取り揃えているけど、ツマミは選択肢が少なすぎる。公式インスタグラムに「飲食物の持ち込みはしないでくれ」と記載しているけど・・・。事情をよく知っている人なんだかマックを持ち込んだり、ポテチを持ち込んだりしている人いた。まあ飲み物はともかく、フードに関しては選択肢なさすぎるんで仕方ないよね。

浦安D-Rocksのジャージーが配られたのでもらっちゃった。1月4日福島Jヴィレッジでいただいたのと同じものでこれにて二枚目。2月8日浦安市民招待券で観戦する秩父宮での試合でも配布予定みたい。

60人くらいか?満席になった狭いお店でチームのスタッフの方の解説付きで観戦。なるほどちょっとおもしろい企画ではある。観戦ビギナーの私には説明がありがたい。

浦安D-Rocksは今季初勝利が期待された試合もあっけなく大差で敗戦。これにて開幕から全試合負けの5連敗。トヨタヴェルブリッツが初勝利をあげたため、これでリーグワンDivision1唯一の未勝利チームになってしまった。今季昇格したてで苦戦するとは思っていたけど、Division1-2の差は大きいみたいね。

野球でもパブリックビューイングはほとんど行ったことないけど、今回はラグビーパブリックビューイング。勝てば盛り上がるんだろうけど、大敗で皆さん意気消沈でしたな。友人と大勢で来るなら負けてもまだお話したりできるんだろうけど、お一人様参加の私は負けると居場所が所在がない。

みね商店はビール飲めるのは良いけど、いかんせん食べ物のチョイスがなさすぎる。呑み会の二次会でビールをもう一杯だけ飲みたいという使い方はできるかもしれないけど。積極的にまた行きたいお店ではないね。年度内で営業終了かな?

 

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン 2022 GLASS ONION: A KNIVES OUT MYSTERY

www.youtube.com

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン 2022 GLASS ONION: A KNIVES OUT MYSTERY
ミステリー犯罪コメディ139分
Netflix配信で鑑賞。
監督:ライアン・ジョンソン  出演:ダニエル・クレイグ | エドワード・ノートン | ジャネール・モネイ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密に続くシリーズ第2作。
ギリシアの離島の超豪華な休暇施設に集った大富豪といわくのあるその友人たち5人。
更になぜか探偵ブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)も招かれた。
そこであらわになる秘密と大騒動。

シリーズ第2作だが、前作を観ていなくても楽しめる。
まあまあ楽しく鑑賞できたけど、面白さは前作を超えていなかった。
謎解きよりもドタバタコメディー要素のほうが幅を利かせている。

 

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 2019 KNIVES OUT

www.youtube.com

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 2019 KNIVES OUT
ミステリー犯罪コメディ131分
初公開日: 2020/01/31
監督:ライアン・ジョンソン  出演:ダニエル・クレイグ | クリス・エヴァンス | アナ・デ・アルマス

売れっ子作家にして大富豪のハーラン・スロンビー85歳の誕生日。
彼の豪邸で家族が集いパーティが開かれた翌朝、ハーランは遺体で発見された。
一見自殺かに思われたが、そこへ匿名の人物から依頼を受けた名探偵ブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)が現われ、殺しと確信して調査を開始。次々と家族の嘘や秘密が暴かれていく。

面白かったー。

芸達者な名優さんたちの豪華共演。
どんでん返しの連続と、息をつかせない急展開。
プロットも秀逸、完成度が高くとてもよくできた一作。
一つだけ、名探偵ブノワ・ブランの強い訛りが聞き取りにくかった。

劇場では未鑑賞だったのをネットフリックスにて鑑賞。

プライベート・ライアン 1998 SAVING PRIVATE RYAN

www.youtube.com

プライベート・ライアン 1998 SAVING PRIVATE RYAN
初公開日:1998/09/26
監督:スティーヴン・スピルバーグ  出演:トム・ハンクス | トム・サイズモア | エドワード・バーンズ

約3時間の長尺
1998年の作品、公開時は未鑑賞だったものをキネマイクスピアリで上映しているので1000円で鑑賞してみた。
監督:スティーヴン・スピルバーグ、冒頭からノルマンディー上陸作戦の壮絶を極めた戦争シーン。
臨場感を表現するつもりなのだろうけど、過剰にブレブレな手持ちカメラ酔いで気持ち悪くなった。やむなく一時退出する羽目になった。
基本的には全篇見るのがつらい悲惨な戦争シーン。
名作との誉れ高き作品だけど、もう二度と鑑賞したくない。

あなたが誰かを殺した 東野圭吾

あなたが誰かを殺した 東野圭吾
高級な別荘地に集うセレブな人々の夏のパーティー後に起きた多重殺人事件。
犯人はあっけなく自首したが、動機は不明。
さらに被害者のなかに手引を行った者、もしくは共犯者がいるとの推理でお互いに疑心暗鬼に陥る。

正直動機付けや実行力に疑問が残るものの、全体としてはよくかけている。
多くの登場人物紹介するイントロは読みにくかったが、話が展開し始めれば他の東野圭吾作品同様読みやすくてあっという間に読了。
アガサ・クリスティー作、名探偵ポワロが登場するような小説を思い起こさせるような物語。
図書館で14ヶ月待ち。

ラグビー@Uvanceとどろきスタジアム 東芝ブレイブルーパス東京 22-14 浦安D-Rocks

ジャパンラグビーリーグワンにもらった招待券でラグビー観戦。今回はセブンイレブン発券の紙チケット。システム使用料220円、発券手数料で155円の合計375円/枚取られた。スマホQRコード発券できることもあるのに、試合によっては紙発券が必要だったりとか試合ごとに異なる。入場する際の設備の差なのか?無料招待でも375円ってのはどう?


初めて訪問Uvanceとどろきスタジアム!でかくて立派なスタンド。開場したのは1962年と結構年季が入っている。4度の改修を経てオーロラビジョンを二枚装備した立派なスタジアムになっている。Jリーグ川崎フロンターレが本拠地にしているみたい。f:id:fretta2019:20250112082135j:image

f:id:fretta2019:20250112082137j:imageもともと川崎市営「等々力陸上競技場」。Uvanceってなんの意味なんだろう?その名の通り球技を観戦する際には立派な陸上トラックのせいで「遠いところでラグビー試合やっているなぁ」という印象。

川崎市は「等々力緑地再編成事業」で35000人収容の球技専用のスタジアムに建て替える計画がある。川崎市は景気が良いね。税収がたくさんあるのかな?

kawasaki-todoroki-park.co.jp

f:id:fretta2019:20250112082143j:imagef:id:fretta2019:20250112082205j:imagef:id:fretta2019:20250112082215j:imagef:id:fretta2019:20250112082221j:image前週福島県Jヴィレッジで極寒我慢大会のような環境で観戦したのに、今日は一転南国のような陽気。スタンドが風を遮ってくれるし、眩しい日差しで暑いくらい。完全防寒装備がじゃまになった。f:id:fretta2019:20250112082226j:imagef:id:fretta2019:20250112082236j:imagef:id:fretta2019:20250112082238j:image今季Division1に昇格した浦安D-Rocksは3連敗中、昨年王者の東芝ブレイブルーパス東京に勝てる訳無い。60対ゼロくらいになるかと思ったけど、結果は14-22と善戦しての敗戦。東芝は主力選手を温存したかな?

www.youtube.com

27000人収容のとどろきスタジアムで観客数7121人。ラグビーの観客数としては悪くない方なのかな?川崎フロンターレは7割くらいは客席埋めるみたいだし、ラグビーはまだまだこれからだね。f:id:fretta2019:20250112082309j:imagef:id:fretta2019:20250112082316j:imageスタジアムから武蔵小杉駅までは徒歩20分くらい。タワーマンション目指せばいいので道を間違えることはない。とはいえ、住宅街の狭い道を一斉に大勢が殺到するから海浜幕張のような広い歩道と違って歩きにくい。地元の人達は迷惑しているんだろうな?f:id:fretta2019:20250112082322j:image武蔵小杉駅近くで見つけたのが中華料理屋ニイハオ。もともと京急蒲田駅近くでむかーしから営業していたやすい町中華。名物羽根つき餃子は健在!最近こんなところにも進出してきたらしい。それにしてもニイハオにしてはキレイでおしゃれ過ぎる。さすが武蔵小杉は蒲田とは違うわね。14時過ぎに入店したのに、ラグビー帰りの客でなんと満席!

30年来の会社後輩Tくんと観戦+ビールということで楽しいラグビー観戦の一日になった。tabelog.com

f:id:fretta2019:20250112082324j:image