自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

由良要塞跡 道の駅福良

洲本城の次は、明治時代から大戦まで紀淡水道防衛のため大砲を備えていた由良要塞跡を散策。駐車場の展望台から友ヶ島を望む絶景。第4砲台跡から第1砲台跡までを歩いた。道はちゃんと整備されているが、すごい急斜面を階段で登ったり。雨が降ったりやんだり…

6月15日 洲本城

5時45分鳥の鳴き声に起こされて起床。朝の散歩、瀬戸内海はには少々霧がかかっている。また雨は降っていない。道の駅あわじトイレにはツバメの巣が複数!朝からたくさん飛んでいる!居心地良さそうw。激狭い道で山中の田んぼを縫うように走ってたどり着いた…

6月14日 明石海峡大橋

6月14日旅行2日目。スマホの画面が割れる夢を見た。変な夢で寝覚めがいまいちw。昨日の暑かった快晴から一転、今日は雨模様。ホテルの正面には総合体育館。1階のフロント前ラウンジスペースはリニューアルされていて素敵な空間。写真撮り忘れたけど、無料の…

コンフォートホテル豊川

野球観戦とアルバイトの合間に時間を空けて愛車ワゴンRでちょっと長めのドライブを敢行。基本的には車中泊、時々ホテルに泊まりながら洗濯をするといった程度に考えてはいるが、旅行計画とか日程とか細かい事は何も決めていないw。とりあえず着替え等必要そ…

6月11日 ロッテ 6-5 広島 佐々木朗希165km/h、益田1失点薄氷を踏むようなセーブでカープファン大盛りあがり

前日の深酒でやや疲弊気味。幕張豊砂駅は使わないで素直に海浜幕張駅で降りた。もうすでにたくさんの人。 シャトルバスには長蛇の列。 今日は3塁側二階C席。ここでも3000円前後もする!ご一緒観戦カープファンのHさんに気を使った3塁側にしたけど・・・結果…

6月10日 ロッテ 5-4 広島 カープファン大挙満員御礼マリンで藤岡裕大サヨナラ打 MIHAMA BASE

マリンスタジアムでは2年に一度しか開催されない広島戦。元会社同僚のT君ファミリー、そのお友達のYさんファミリーの熱烈カープファン計8人さまと合流。気合が入っているので試合開始2時間前には到着!2家族皆さまは試合終了後のグランドウォークに入るべく…

6月9日 ロッテ2-3広島 打線西野を援護できず、床田に軽くひねられ敗戦

ショー開始前にステージに到着したけど、前列はガッチリカメコにおさえられているw。隙間からようやく撮った。ファン招待券でゲットした2階席。招待券なければ5000円くらい!カープ戦とはいえチケット料金高騰している。とりあえずの一杯。試合開始3回裏終わ…

6月8日 ロッテ3-2ヤクルト カスティーヨ初勝利、益田:村神様に強烈2ラン被弾セーブ

今日はピースボート友達のHさんと待ち合わせ。試合開始2時間前に来るというので早めに球場到着!M☆Splash!!がダンスショー久しぶりに見たな。自分自身に以前ほどの熱意が無いので眺める程度。音楽が若者向けでノリについて行けない。長蛇の列が形成されてい…

お金の向こうに人がいる 田内学

お金の向こうに人がいる 田内学専門用語が一切出てこない経済の本。・お金(紙幣)自体に価値はない。・価格は価値のように勘違いするが、本当の価値は「効用」。・投資とギャンブルの違い。投資の本当の意味は?・社会全体の問題はお金では解決できない。既…

パ・リーグTVチケット【ご当選】!

当たらないだろうなと期待しないで応募したキャンペーン。なんと当選してしまった!。よく見てみると、パ・リーグ6球団の主催試合どこでも6月〜8月の試合いずれかを自分で選んで入場券2枚に交換するというもの。最近の野球の入場券高騰しているので、席によ…

ZOZOマリンスタジアム交流戦チケット売上状況

レギュラーシーズン中はこんなメール来ないのだけど、交流戦チケット売上状況を知らせるメールが球団から来た。70%、80%なら悪くないんじゃないの?と思うけど、球団としてはもっと入って欲しいという思惑から外れているのかな? 交流戦も始まってから10年…

シネマイクスピアリ値上げ 通常料金2000円に

www.ikspiari.com 先日東宝が値上げするとのニュースみたけど、シネマイクスピアリもぴったり追従。 6月30日から適用される新料金、通常大人料金1900→2000円へと。レイトショーはとうとう1500円!!つい先日値上げしたばかりのような気がするけど再び値上げ…

パンとサーカス 島田雅彦

パンとサーカス 島田雅彦火箱空也(ひばこくうや):広域暴力団の跡取り御影寵児(みかげちょうじ):空也の高校の同級生、東大法学部卒、CIAエージェントとして採用された。桜田マリア(さくらだ):空也の異母妹。現代に生きるマリアさま。てんかんの発作…

サイクリング 堀切菖蒲園、小岩菖蒲園

天気が良いので愛車で出動した。いつも通り国道357号で葛西臨海公園経由荒川沿いに北上するも、新左近水門が撤去工事中で土手・歩道がすべて通行止め。しかたなく並走する首都高下の車道を走るものクルマが飛ばしているので怖い。そんな思いをしながらようや…