自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

2024年6月11日ロッテ0-4横浜DeNAリレー完封負け

f:id:fretta2019:20240612073659j:image5月は仕事がいそがしかったかつ、家庭の事情もあって観戦ゼロ。パセ交流戦始まったけど、タイガースファンが大挙して集まっているマリンには回避して今日が交流戦初戦。f:id:fretta2019:20240612073704j:image試合前ステージショーには横浜からDianaご来場ということで青いユニフォーム来ている人多数。f:id:fretta2019:20240612073707j:imageiPhoneSEのピントは前の人の後頭部に持っていかれるorz。f:id:fretta2019:20240612073713j:imageDianaさん10人もご来場しているので豪華華やか。f:id:fretta2019:20240612073719j:imagef:id:fretta2019:20240612073722j:image今日はバックネット裏SS席とはいえ火曜日ナイターで約8000円は驚き。横浜から元会社の先輩ご来場だから奮発したけど、フリーターの私には買うのに勇気が要る価格。

f:id:fretta2019:20240612073725j:image試合開始1時間前、まだまだ日が高くてデーゲームみたい。f:id:fretta2019:20240612073728j:image19:09ようやく夕暮れ。f:id:fretta2019:20240612073730j:image

マリーンズ先発小島は1回表はランナー二人だすものの0点に抑えたものの2回表、先頭伊藤光から4連打、1死後梶原にタイムリーツーベース打たれてあっという間に4失点。前週巨人に9連打を浴びた流れが続いた結果となった。3回以降はなぜか立ち直って結局7回95球、被安打6、4失点。3回がなければというところだけどどうにもならず。

横浜先発はここまで防御率5点台、2勝5敗のジャクソン。数字通りなら少しは点を取れそうなものだけど、150km台の直球をぐいぐい投げ込んでマリーンズ打線は対応できず。主審のボール・ストライク判定が怪しいのもあったけど・・・

唯一打てそうなソトがベンチ、なんと4番に岡大海とみんなが驚きのスタメンも、結果はいつも通りに沈黙の打線。良いあたりの打球がほとんど無くて、ほぼ全部凡打。4安打もそのうち2本が内野安打。結局ランナーを2塁に進めることができずに応援団がチャンステーマを奏でるタイミングすら無かった。

ジャクソンの後を継いだウィック、森原からも得点できずまたもや完封負け。マリーンズの完封負けやたら多くありませんか?打撃コーチ、首脳陣は打順を奇抜なアイデアでいじるだけでなくて、なんとかしてほしいよ。

横浜からご来場の先輩は2時間半と短い時間で終了して早く帰れると喜んで帰っていった。こっちは「接待野球かよ?」とまるで見どころのない試合を見させられて、まったく面白くなかったわ。

f:id:fretta2019:20240612073732j:imagef:id:fretta2019:20240612073734j:image

www.youtube.com

www.youtube.com