自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択  稲垣えみ子

 

家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択  稲垣えみ子

 

家事・片付けが大嫌いだった著者。
50歳で大企業を辞めたので、経済的な理由で家賃の安い・極狭・収納ゼロの築古マンションに引っ越しした。
その歳、否応なく大量のモノを処分した結果は・・・最低限の炊事洗濯掃除だけで給料は振り込まれずともそれなりに旨いものを食べ、片付いた部屋で暮らすことができたという体験談。

サラリーマン時代はお金を稼ぐことと、そのお金で素敵なものを買うことに忙しく家事、片付けは後回しだった。その結果常にものが散乱し混乱した状態だった。
それが会社を辞めてお金を稼ぐ時間、使う時間が減った途端に家事、片付けがラクになったと。

今までの著作と基本的には同一の主張なのだけど、今作で特徴的なのが「家事が高齢化社会を救う」とのでっかい主張。
曰く誰しも老いて体力低下、あらゆる能力が減退する日がくる。そんななか最低限の家事をすることによって老いてできることが少なくなったときにも主体的に満足して生きていけると。

多くの人にオススメ。
高齢化が進む日本。多くの人に読んで頂きたいし、感想を分かち合いたい。

【引用】「お金も、特別な能力もいらないほんのちょっとした決意されあれば、ただそれだけで十分な幸せを私は私の力でちゃんと手に入れることができる。」

Ps/物を手放すか、残すかの基準が「ときめくか」でも「使っているか」でもなく「それがないと死ぬかどうか」みたいなことになったとの一行には笑ってしまった。