自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

東山温泉 元湯有馬屋 一泊二食8400円

飯盛山から1時間毎に走っている観光循環バス「あかべえ」に乗車210円クレジットカードタッチにて支払い。10分ほどで東山温泉駅に到着!石油ストーブがあったかい、昭和な雰囲気がいい感じ。バス停「東山温泉駅」から徒歩3分元湯有馬屋に到着!

fretta2019.hateblo.jp

3日前にじゃらんにて予約したところ。一泊二食おひとり様で8400円。チェックインしたらすでにおふとん敷かれていたw。二面に窓ある角部屋。八畳はおひとり様には広すぎるくらいだわ。一応Wi-Fiも装備、速度はともかく安定性がイマイチだった。脱衣場・・・一般的には棚があるところに岩w。浴槽にも岩。結構熱めの湯温は私の好み。夕食は囲炉裏を潰したところに御膳。会場にはお一人様用の御膳が2人分用意されていた。お一人様も歓迎しているみたい。久しぶりにビール頼んじゃった。瓶ビール税サービス料込で787円。朝7:30から朝食。

宿泊しているのは6人くらいだったのかな?建物の大きさの割には宿泊者は少なかったみたい。おかげで3回入った温泉ではだれにも会わずに済んだ。露天風呂ないけど、岩風呂温泉、平均的なお食事二食、ビール1本で9186円だから今どきとしては格安の部類だと思う。そのうち2000円分は失効寸前のじゃらんポイントを充当したので実際に支払った額は7186円。現金のみの取り扱い。

会津は冬季激寒だからお客少ないのかな?でも温泉入るのは寒い時期のほうが気持ちいい。ひとけが少ないちょっと侘しさを感じる古い建物で、昭和な雰囲気を感じて趣き深かった。