自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

上総湊海岸で紫金山・アトラス彗星観測トライも願い叶わず

紫金山・アトラス彗星が見えるらしいということで、昼過ぎに家を出発。南東方向の空が開けているところということで内房沿いが良さそう。

館山、浜金谷など駅から海岸が近いところを考えつつ、上総湊海岸もいいかも?浜金谷駅館山駅への内房線は一時間に1本しか運行されていないけど、上総湊駅止まりで折り返す電車があるので1時間あたり2本運転されているのも行きやすい。

途中、蘇我駅で電車乗り換え。ホームに電車が待っていたので「上総湊駅」行きだと思って、飛び乗ったところ・・・なんと「上総一ノ宮」行きの電車だった。私としたことが痛恨の電車乗り間違えorz。だいたい内房線外房線でぜんぜん違う方面なのに同じ「かずさ」を頭につけた行き先で、同じホームから3分違いで電車が発車させるって間違えやすいよ。

鎌取駅ですぐに折り返しの電車に乗ったけど30分のロス・・・あーぁ。

蘇我からは15両編成の235系快速で君津まで。君津で乗り換え131系2両編成の普通「上総一ノ宮」行き。車両の格差が大きい。

f:id:fretta2019:20241022140156j:image上総湊駅に到着、高校生かな?学生さんで賑わっている。島式ホームだけど、どちらに向かうにも跨線橋を渡らなくてはならないNOTバリアフリーは昭和時代の設計でしょうな。f:id:fretta2019:20241022140202j:image木造の駅舎が味わい深い。なんと驚いたことに駅員さんが窓口に居る!ローカル線は無人駅が多いけど、上総湊駅はそれなりに人員が必要なのかな?簡易式のSuicaゲートで出場。f:id:fretta2019:20241022140208j:imagef:id:fretta2019:20241022140214j:image駅前にはコミュニティバスが2台も待機。f:id:fretta2019:20241022140219j:image駅から徒歩15分くらいで海岸に到着!途中ファミリーマートでお買い物できた。店舗はいくつか見えたけど、ほぼ全店シャッターが降りている。心配になるくらいの寂れっぷり。f:id:fretta2019:20241022140223j:image下層に雲あるけど、その下で日没が見えた!f:id:fretta2019:20241022140226j:imagef:id:fretta2019:20241022140232j:imagef:id:fretta2019:20241022140234j:image残念ながら雲が多い。隙間から夏の大三角、金星は見えたけど・・・結局彗星は確認できなかった。彗星は暗いので仕方ないな。

上総湊海岸はそれほどキレイとは言えないけど、対岸の三浦半島がよく見えた。散歩・ジョギング・犬の散歩もそこそこ居て治安は悪くなさそう。10月も下旬だというのに全然寒くなかったので助かった。

結局彗星は見れなかったけど日没前後1時間ほど、波の音を聞きながら雲が切れるのを待つという贅沢な時間を過ごせた。たまにはこんな時間も良いもんだね。

f:id:fretta2019:20241022140235j:image真っ暗な上総湊駅。これだけ暗いんだから星空も望めそう。帰りの上り電車も学生さんが乗ってる!遅くまでご苦労さんです。