自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

名護屋城、佐賀城

11月10日、旅行15日目。

道の駅昆虫の里たびら、6時30分気温9.8℃目が覚めた。夜通しで激しい雨が断続的に屋根を叩いていたけどクルマ、人少なくてよく眠れた。10℃切るとシュラフの中でもやや寒さ感じる。使い捨てカイロが効果的。使わない昼間はチャック付きビニールに入れておけば二晩使えるw。道の駅昆虫の里たびらには珍しくゴミ箱が設置されていた。トイレは温風乾燥付き温水洗浄便座。居心地よくて感謝感激。

今朝も上空に寒気が入り込んでいると言うことで大気不安定。夜から引き続き降ったりやんだりを30分くらいの短い周期で繰り返している。

ケータイ国盗り合戦唐津地域を統一!

f:id:fretta2019:20211111085333p:image

道の駅昆虫の里たびらからクルマで約1時間半、やってきたのは唐津市名護屋城。愛知県のお城と名前が紛らわしい。ちょうど着いた時に激しい雷雨、雹も降ってきた。レーダーを見ると30分位で抜けそうだったので雨が止むのを待ちつつクルマのなかでのんびりブログを執筆しているうちに晴れてきた。スマホがない時代には考えられない行動w。

名護屋城豊臣秀吉が日本を統一し、次なる目標を朝鮮半島に定めその攻撃の拠点となる城を全国の大名に競わせて作らせた巨大な城郭都市。

saga-museum.jpまずは佐賀県名護屋城博物館にて情報を収集。平成5年に建てられたとのことだかまだまだ近代的で新しくてきれい。なおかつ元寇の攻撃からから始まる日本と朝鮮の歴史を時代を追って紹介しているので勉強になる。巨大な城郭都市模型や安宅船模型も迫力あり大変充実していた。音声ガイダンスも無料で貸し出ししてくれてありがたい。

f:id:fretta2019:20211125112945j:plain

f:id:fretta2019:20211125112948j:plain

f:id:fretta2019:20211125112958j:plain

f:id:fretta2019:20211125113005j:plain

f:id:fretta2019:20211125113229p:plain聞けば豊臣秀吉は晩年7年をこの城で過ごしたとのこと。急死のため朝鮮出兵が終わり、歴史がまた大きく動き始める。f:id:fretta2019:20211110190042j:image博物館で勉強してから名護屋城本丸跡を中心とする豊臣秀吉の作った城を散策。昨晩からの大気不安定で強烈な雨が降ったり晴れ間が出たりと極端な天気の変化が繰り返されている。そんな中、散策に出かけたときにはちょうど晴れ間が出ていてすばらしい眺望を味わえた。散策にはiPadを貸してくれてその画面で仮想現実世界で再現された天守閣やその他建造物を実際の城跡に重ね合わせて見ることができる。ハイテク!スマホの小さい画面と違って迫力がある。しかも無料で貸し出し!佐賀県太っ腹。なお、城跡散策するには「歴史遺産維持協力金100円」お願いしますとのこと。駐車場・博物館・iPad無料なんだもの喜んで協力しますよ!。

f:id:fretta2019:20211110190051j:imageiPadVRの出来も素晴らしく散策してると時を忘れる。と天気が突然急変し雷、強風、強雨おまけに雹まで降ってきた。

f:id:fretta2019:20211110190101j:image慌てて博物館に逃げ帰った。豊臣秀吉の城のみを散策したが、もともとの城跡は130もの砦からなる城郭都市。とてもじゃないがすべてを回る事は不可能、周囲の土地がすべて城跡と言っても過言ではない。観光用に最近整備されているのは秀吉の城の他は一部に限られている。そのあまりにもケタ外れな雄大なスケールに圧倒された。日本百名城に選定されていなければおそらく来る事はなかった城。しかしながらその歴史と合わせてこの圧倒的なスケール!日本有数の城と言っても過言ではない。名護屋城博物館と合わせて城好きならば絶対に行くべき城。あまりにも博物館の展示、音声ガイド、iPad貸し出し、城跡整備が素晴らしいのに無料ということで申し訳ない。保存整備の足しにしてほしいとトートバッグ700円を購入した。

昼時にちょうどいいところに見つけたロードサイド食堂「光洋」ちゃんぽん餃子セット850円。ボリューム味ともに大満足コスパも良好。昔ながら雰囲気、感じいいおばちゃんに接客も好印象。

f:id:fretta2019:20211125114548j:plain

f:id:fretta2019:20211110190130j:image

f:id:fretta2019:20211125114605j:plain佐賀市中心部まで走って佐賀城。f:id:fretta2019:20211110190145j:image鯱の門。天保9年(1838)当時の建物が残っている。

佐賀県は佐賀城本丸歴史館としてなんと本丸御殿跡を発掘調査して2004に旧来の木造どおりに本丸御殿の一部を復元している。大変な規模の木造建築で見応えあり。しかも無料。名護屋城といい佐賀県の城は素晴らしい。佐賀藩10代藩主鍋島直正を徹底的に推していた。曰く幕末動乱期に先見の明があり近代化に取り組んだと。

f:id:fretta2019:20211125114651j:plain

f:id:fretta2019:20211110190149j:image

f:id:fretta2019:20211125114714j:plain

f:id:fretta2019:20211125114727j:plain

f:id:fretta2019:20211125114735j:plain佐賀城の日本百名城スタンプ。本丸御殿内でゲット。これがとにかくインクが薄い。受付の女性に申し出たもののシャチハタタイプでスタンプ台インクを使うとうまく押せないとのこと。無料で本丸御殿を見せていただいてありがたかったけど、スタンプは・・・

f:id:fretta2019:20211125120657p:plain

佐賀県庁は佐賀城から徒歩10分。県内で一番高い建物なのだろうか最上階12階は展望フロアとなっており素晴らしい眺望が味わえた。しかも無料、佐賀県太っ腹。

f:id:fretta2019:20211125114921j:plain

f:id:fretta2019:20211110190205j:image

f:id:fretta2019:20211125114907j:plain

f:id:fretta2019:20211125114909j:plain

f:id:fretta2019:20211125114912j:plain旧県知事室が公開されている!面白い。

f:id:fretta2019:20211125114824j:plain

f:id:fretta2019:20211125114831j:plain

f:id:fretta2019:20211125114834j:plainニフティ温泉のクーポンが使える川上峡温泉 ホテル龍登園(りゅうとうえん)に行ったが、あいにく修学旅行が来ていて貸切と言うことだった。フロントの方が教えてくれて代替で向かったのが佐賀大和温泉ホテルアマンディ。日帰り入浴860円のところJAF会員もしくはイオンカード提示で会員価格680円に割引。両方持っていたけどダブルでは引いてくれなかったw。二酸化炭素、カルシウム、マグネシウム、炭酸塩素水泉ということでやや茶褐色、給湯口、浴槽には茶色い温泉成分が凝固してた。源泉掛け流しの湯はややぬるめで個人的にはもう少し暑い方が好み。それにしても広い浴場で露天風呂、サウナ、塩サウナなど浴槽が多くて楽しめる。客が少なくて空いていると言うこともあるのだろうが一部お湯を張っていない浴槽などもあった。やや年季を感じる施設ではあるが十分に清潔に保たれていて楽しめる温泉だった。

アマンディからクルマで数分道の駅大和にて車中泊とする。昨日昆虫の里たびらで近くに泊まっていた北九州ナンバー白いレガシーをまたもや目撃して驚いた。

本日の走行距離157km。

povo残り1.71GB。