自由人の独り言

思いつくまま気まま日記

新府城

7.11訪問

続・日本百名城に選定されたため訪問。それまではその存在を知らなかった。
小高い山がそのまま城として利用されている。
登城口は大変急な階段。脇には「乙女坂」という名前でつづら折りの山道がつけられていた。ただし、そちらは舗装・踏石などがない泥道のため逆に登りづらそうに見えた。いずれにしても急坂の上にそびえる難攻不落の城のように感じた。
実際には武田勝頼が入城したものの織田軍に追い立てられて三ヶ月も立たずに廃城になった悲しい歴史が残っている。

駐車場が用意されていたが、そこから城の登り口まで約100m歩道のない道を歩く。車の交通量が結構あるし見通しが悪いカーブを皆飛ばしているので非常に恐怖感を感じた。なんとかしてほしい。

新府城は新府公園としてかなりの量の木を切り倒して整備している跡が伺えた。とはいえなかなか整備が追いついていないような印象。ちょっと手を抜くと自然に戻ろうとする植物の勢いを感じた。当然ヤブ蚊が多く、散策に難儀した。山城散策は冬に限る。

 

韮崎民族資料館
新府城の続日本百名城スタンプはこちらに設置されている。
昭和時代に建てられたもののようで懐かしい印象を受けた。規模は小さいものの丁寧に保存されている様子。
本館はこじんまりとしているが敷地内に倉、古民家、水車の実物が展示されていて迫力があった。
何年か前にNHKのドラマ撮影のロケに使われたということ。

 

平和観音
韮崎駅すぐ近くの崖の上に建立されている。観音様。
16mの高さの割には崖の上にある分大きく見える。
韮崎駅のすぐ近くにこんな崖があって迫力を感じた。
なんでいままでその存在に気づかなかったのだろう。不思議だ。

f:id:fretta2019:20200717185705j:plain

f:id:fretta2019:20200717185722j:plain

f:id:fretta2019:20200717185745j:plain

f:id:fretta2019:20200717185802j:plain

韮崎民族資料館の古民家

f:id:fretta2019:20200717185830j:plain

平和観音